所属部署:ユニット

社員A
所属部署:ユニット
担当職種:検査
入社年度:2021年度
卒業学科:工業科
志望動機は?
学校で学んだ知識を生かしたかったことと、通勤しやすい距離だったからです。
仕事内容は?
お客様の製品が正常に動作するか検査します。他にも、製品を組み立てる手伝いをしたり、梱包をしたりします。
魅力や、やりがいは?
自身が関わった製品が世に出回っていると実感できるところです。
難しいところは?
製品によって使用する設備や検査方法が異なるので、覚えるのが大変です。
職場の雰囲気は?
明るいです。先輩方も優しく接してくれるので居心地が良いです。
就職活動中の学生へメッセージ
進路実現に向けて頑張ってください。
08:20 出社
検査の準備、組み立てに使用する道具の点検など
08:30 通常業務
製品の検査、組み立てのアシスト、梱包の準備など
09:00 朝礼
1日の仕事内奥や連絡事項を確認する。朝礼後は通常業務
10:00 5分休憩
12:00 お昼休み
13:00 通常業務
15:00 5分休憩
17:40 退社
所属部署:製造技術課

社員B
所属部署:製造技術課
担当職種:製造技術
入社年度:2019年度
卒業学科:総合学科
志望動機は?
自動車やバイクが好きでしたが、電子系に関する知識が少ないことに気づき、仕事をしつつ、電子系の勉強をしたかったからです。
仕事内容は?
現場の改善活動、治具作成、作業手順書の作成・修正、新規製品や試作品の初期流動確認、稀に現場の工数支援等
魅力や、やりがいは?
製造技術では、電子系に関わらず幅広い知識を蓄えることができるため、好奇心旺盛な自分にとっては楽しく仕事ができます。
難しいところは?
いろんな分野の知識がないと製造技術課としての仕事ができないため、まだまだ経験不足な自分には日々勉強が必要だと感じています。
職場の雰囲気は?
フレンドリーで面白い方々が多いです。また、仕事でわからないことなどがあった場合はわかりやすく理解できるまで教えてくれます。
就職活動中の学生へメッセージ
学生のうちに遊んでおけばよかった、という後悔だけはしないように学生生活お送ることが大切だと思います。
08:30 出社
メールチェック、今日の予定の確認
09:00 通常業務
SMT工程で試作品の初期流動確認があったため、現場にて立ち合い
10:00 5分休憩
11:30 立ち合い終了後、明日の試作品の初期流動用チェックシートの作成
12:00 お昼休み
13:00 明日の試作品の後工程作業手順書の作成
15:00 5分休憩
休憩ついでにトラブル等無いか現場の様子を拝見
15:30 作業の続きを開始
17:00 後工程作業手順書の作成が終了、明日の予定を確認し準備等を行う
17:40 少し休憩し、上司とお話ししてから帰宅
所属部署:SMTグループ

社員C
所属部署:SMTグループ
担当職種:マシンオペレーター
入社年度:2021年度
卒業学科:情報処理科
志望動機は?
学生の時パソコンの勉強をしていて、パソコンや機械の中身に興味を持った。また、姉が働いていて、雰囲気のいい会社だと聞いたから。
仕事内容は?
基板にハンダや部品を乗せてくれるマシンンの準備やエラー解除、マシンで実装できない部品を手で乗せる。
魅力や、やりがいは?
多くの種類の部品や基板があり、何の機会になるのかを考えながら部品実装するのが楽しい。
難しいところは?
部品が多く乗ったりするとき、不良を見つけるのが大変。また、知らないエラーが出ときは先輩に頼らなければならい。
職場の雰囲気は?
質問があったり困ったりしたとき、周りの先輩方がしっかりと教えてくれる。温かい雰囲気の職場。
就職活動中の学生へメッセージ
色々悩むと思うけれど、自分に合った仕事が見つかるよう頑張ってください。
08:00 出社
マシンの電源等を入れる
08:30 生産開始
生産するものの種類が変わる際、その都度段替えを行う
10:00 5分休憩
12:00 お昼休み
自宅へ帰ってご飯を食べる
13:00 生産開始
15:00 5分休憩
17:00 生産終了・片付開始
17:40 退社
所属部署:後工程グループ

社員D
所属部署:後工程グループ
担当職種:後工程
入社年度:2018年度
卒業学科:食品化学科
志望動機は?
学校の就職説明会で興味を持ち、細かい作業が好きだったのと、家から近かったからです。
仕事内容は?
基板についている部品やハンダの修正、後付け部品やケーブルを付けたり、ヒューミシールを塗ったり、圧着作業などの仕事をしています。
魅力や、やりがいは?
できないことができるようになったり、いろいろな仕事を任せてもらえるところや、人の役に立てる製品を作れるところです。
難しいところは?
時間をかけずに素早く丁寧に仕上げることや、品質の悪い製品を出さないことです。
職場の雰囲気は?
お互いをサポートしつつ作業に集中し、少し緊張感がありますが、明るいです。
就職活動中の学生へメッセージ
学生でいるうちにしかできないことを、後悔することなく全力でやってください。
08:30 出社
はんだごて、吸取器の点検、はんだの除去
08:40 通常業務
ヒューミシール塗布、はんだ付け、鉛フリー作業場のヘルプ等
10:00 5分休憩
12:00 お昼休み
自宅へ帰ってご飯を食べる